![]()
【ホーケンギョウ(どんど焼き)】
さて、今日は先週組み立てた「ホーケンギョウ(どんど焼き)」の本番です。
昨日一日降り続いた雨がウソのように晴れあがり、風もほとんどなく、絶好の本番日和。
朝9:00から集合し、土を撒いたり、テントを張ったり、ぜんざいを作ったりと皆さんやる気まんまん。(笑)
地域の人達も正月のしめ縄などを持ってどんどん集まってきました。
ということで、集まってきた皆さんはぜんざいを食ったり、餅を食ったり、、、そして私は竹のコップについ
だ”かっぽ酒”を4杯もいただき良い(酔い)気分。。。(^^ゞ
竹のエキスがお酒に浸透してこれがまたうんまいのなんの。なはは。
子供たちも初めての経験に興奮し、喜んでおりました。
来年もぜひ参加しよう〜!
そして午後からは少し酔いの残るその足で”樋井川まちづくりワークショップ”へ。。。(^^ゞ
日本酒の匂いを”ぷんぷん”させながら長男坊と参加してきました。(笑)
今回がワークショップの最終回だったのですが、このまま終わらせるのはもったいないということで、これ
からも今回参加した方々を中心に定期的に会合を開いて、樋井川とまちづくりについて詰めていこうという ことになりました。今回のワークショップで地域の人達から提案されたプロジェクトがひとつでも実際の活動 につながればいいけどなぁ。
本日は充実した一日でありました。(^^)v
【ホーケンギョウ準備】
今日は朝から地域行事の準備の手伝いに行ってきました。
『ホーケンギョウ』という行事なのですが、竹で組んだやぐら(というよりも簀巻き(すまき)のような感じ)を燃
やして一年の厄を払うという意味合いがあるようです。
まずは近くの里山に行って竹の切り出し作業からです。これが大変。。。汗びっしょりになってしまいまし
た。切り出した竹は2トントラックに積み込んで小学校のグランドに運び込み、体育館で組立作業を行いま す。
来週はいよいよ火をいれて『ホーケンギョウ』を燃やします。焼き芋あり、日本酒あり、楽しくなりそうです。
(けっきょく呑むのが楽しみ・・・(^^ゞ)
風が強くなくて、雨が降らなければいいんですが。
【朝の散歩】
今朝は一番下の子が5時前から目を覚まし、耳元で「うぇーん!」と泣くもんですから目が覚めてしまいまし
た。下の子をもう一度寝かしつけて、もう寝る時間もあまりないしということで、そのままウォーキングという か散歩に一時間ほど行ってきました。
6時前なので外はまだ真っ暗。明け方の寒さのなか目の前の川沿いを上流に向かって歩き出しました。
歩いてみるとまだ暗いのに犬の散歩をしていたり、同じようにウォーキングやランニングをしている人がけ
っこういるんですねぇ。「おはようございます!」と挨拶をしながら小一時間ほどのウォーキングでした。
帰る頃にようやく空が白みはじめ、すがすがしい気分のなか途中でホットコーヒーを飲みタバコを一
服。。。はぁ〜ウマイ。
これを毎日続ければちったぁ〜体重も落ちるんでしょうけどねぇ。。。(f^^;
朝起きられないんですよ。特に冬場は。。。
夜はけっこう起きてられるんですけど。(^^ゞ
たぶん前世は夜行性の”タヌキ”か”フクロウ”だったのかも。(←最近出っぱってきた下腹を見ながら・・・)
【正月休みも今日で終わり】
正月休みも今日で終わりです。6日間しっかり休養を取らせていただきました。しかし、胃のほうは節操の
ない飲食で少々お疲れ気味の様子。。。(^^;
ベルトの穴も一個増えたので、「こりゃ〜ヤバイかなぁ・・・」と久々に体重計に乗っかってみたら何と79.8kg
ありました。。。(汗・・・)
大台まであと一歩のところで何とか踏みとどまっています。(笑)
確か去年の4月頃に82kgぐらいあって、それを8月頃までに73kgぐらいまで落としたのに。。。(f^^;
9〜11月の仕事が忙しかった時期にだいぶ食ったもんなぁ。私は忙しくなると『過食症』の気があるよう
で、ストレスを食って発散するというか、節制するのが面倒くさくなるというか。だっはっは。(^^ゞ
トレーニングジムにも8月から一度も行ってないなぁ。。。会費は毎月引き落とされてるのに。。。(T-T)
どーもだめなんですよねぇ〜。やりだしたらとことんやりたいというか、「週一回ぐらいのトレーニングならや
らない方がマシ」とか思っちゃうんですよねぇ。。。本当は週一回でも通ったら違うんでしょうけど。
今は仕事や家庭の状況がその時間を許してくれないんだからしょうがないっすけどね〜。。。
それでも今年は週一でも行けるように頑張ってみようかいな。会費がもったいないし。(笑)
さて、今日は正月休み最後の日ということで子供達を連れて『ファインディング・ニモ』を見に福岡ドーム横
のホークス・タウンに自転車で行って来ました。第1回目の上映(AM10:45)を目指して家を9時には出発。 ホークスタウンに早めに着いたのでスタバで朝食をとり、『ファインディング・ニモ』の指定席の券をゲットし ました。子供達が前々から楽しみにしていた映画だったのですが、私はじつは『ラスト・サムライ』が見たか ったわけで(笑)、隣で上映中の『ラスト・サムライ』を横目にしぶしぶ館内に。。。
しかししかし、いざ見てみるといやぁ〜これがすごい。3Dの画像は綺麗だし、内容も子供にもわかりやすく
て面白い。私も途中で笑ったり、泣いたり。。。(笑)
子供達も大満足で、家に帰るまで”ニモ”の話しで持ちきりでした。(^-^)
映画を見てからは”百道が浜”の浜辺を散歩し、”ホカ弁”を買って帰り道の川沿いの遊歩道で昼食でし
た。
明日からはまた仕事に、小学校に、保育園に、日常が始まります。
みんな元気で明るく楽しく。それが一番大事!
今年一年「無病息災」「家内安全」「商売繁盛?」で頑張りましょう!!
【謹賀新年〜A Happy New Year!〜】
あけましておめでとうございます。m(_"_)m
2004年の始まりです。今年はどんな年になるのでしょうか。。。
去年にも増して厳しい年になるような気もいたしますが、もう慣れました。(,_'☆\ バキ
とっ・とにかく!!今年も失敗など気にせず、いろんなことにチャレンジし、いろんな行事に参加し、いろん
な事を覚えたいと思います。(できれば仕事に結びつくかたちで・・・(^^;)
皆さんも今年一年がよい年でありますようご祈願いたしまして、新年のご挨拶にかえさせていただきます。
m(__)m
え〜、ちょっと飲みすぎ食べ過ぎでくるしいので本日はこれにて。。。うっぷ。。。
![]() |