小田川

2003年04月10日

既設ダムのスリット化および嵩上げ

小田川-1
既設ダムがある渓流には、テナガエビ・モクズガニの生息が上下流に多数確認されています。これまでは既設ダムがあることで、エビ・カニ類の遡上が分断されていました。
そこで既設ダムにスリットを開けて魚類・甲殻類の遡上に配慮し、また、施設の効果量増大のためにダム高を嵩上げすることになりました。



2003年04月10日

スリットの開け方

既設ダムにスリットを開けるのには、ワイヤーソーイング工法を用いました。スリット底部位置にコアを2本抜き、上端に向かってダイヤモンド刃のワイヤーで切断します。
切断面がきれいです。



2003年04月10日

新コンクリート打継ぎ面のはつり

既設ダムの下流面がゴツゴツした感じに写っていますが、これは表面をはつったあとです。
新コンクリートを下流側に腹付けするため、付着を良くするために行っています。
はつり厚は3cm〜5cm程度で、骨材がしっかり露出するようにはつります。



2003年04月10日

腹付け施工中

既設ダムに新コンクリートを腹付け打設しています。
右岸側袖部



2003年04月10日

腹付け施工中

スリット正面です。



2003年04月10日

腹付け施工中

左岸側袖部です



2003年04月10日

標準断面図?

施工段階途中に横から写しました。新旧の断面がはっきりわかってなかなか面白いです。



2003年04月10日

新旧コンクリート接合面

新コンクリート上に並んで立っているのは補強鉄筋用の差し筋です。



2003年04月10日

スリット

奥側が既設ダムを切断した面ですが、手前の新規打設面と同じぐらいきれいに切断されています。





トップへ
戻る
次へ